
温かさをつなぐ循環 ― 恩送りの魅力
2025/08/25
🌸 恩送りについて 🌸
みなさんこんにちは➿🎀
Keioh株式会社 人事部の米山です👩🏻❕
あっという間に夏が過ぎ8月も下旬に差し掛かってますね!
皆さんお盆休みは満喫できましたか?🤔
普段休めない方も、連休でゆっくり身体を休めてデトックスできてるといいな〜(笑)
私は実家に帰省して、のんび〜り過ごしました😳♩.•
✨ 今回のテーマ:「恩送り」について ✨
私がこの言葉を知ったのは4年前です!
恩を返すのではなく送れる人間になれ!と言われた時にその意味を知り、
その日から大切にしています(•ө•)♡
人間は誰しも、誰かの支えや優しさに助けられながら生きています。
それは大きな出来事かもしれませんし、ほんの小さな一言かもしれません!
忙しいときに差し出された手助けや、ふとした笑顔や励ましの言葉など…
その瞬間、心の中が温かい気持ちになりませんか?
何かを得た時に私たちはその恩を、必ずしも「その人に返す」必要はありません!
代わりに別の誰かへ、同じように温かさを渡していく。
これが「恩送り」です🤝🏻◝✩
恩送りは、感謝を“循環”させる行為です。
一人の優しさが別の誰かを支え、その人の行動がさらに別の誰かを救う!
与える人も受け取る人も、同じだけ豊かな気持ちになります。
このご時世、効率や成果が求められる一方で、人との関わりが希薄になりがちな時代。
だからこそ、意識して恩送りを行うことには大きな意味があると思っています。
- 職場で新人の悩みに耳を傾ける
- 見返りを求めずに知識を交換する
- ゴミが落ちていたら拾う
誰かの人生の中で温もりを残すことができるのは、とても素敵なこと☺️
私たちが受けた優しさや支えは、心の中で終わらせず送り出しましょう!
その優しさは、いつか思いがけない形で自分に返ってくることもあります。
そんな人生も悪くないですよね🌼*・
これからも「恩を返すのではなく送る人間」でありたいと思います!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました😌💐🤍
Instagramも更新しているのでチェックお願いします♩.•
では、次回もお楽しみに~꒰(៸៸›⩊‹៸៸)꒱