keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

information

back

当事者意識

blog

2021/07/05

皆様、ご無沙汰しております! 人事部の田辺です!
弊社新卒社員3名のブログ投稿があり、久し振りの投稿になってしまいました・・・
私のブログ更新を楽しみに待っていてくれた方すみません(;_;)笑

弊社の新卒社員のブログは如何でしたでしょうか?
私も一度原稿を貰い、内容を確認しましたが、それぞれ感じ方も違えば、文章力や構成力も違うものだなあと感じました。
4月~5月の2ヶ月と言う短い期間の中でも差が生まれてくると言う事に驚きました。

勿論、大きい差が有る訳では無いですので、ここからの行動変容が凄く楽しみです。

また、4月に行われた新卒社員の合宿研修の振り返りが先日行われました。
合宿研修にて、決別宣言と言う今までの自分の弱い所と決別をする意思決定をし、
公表をするプログラムがあります。
その決別宣言を合宿研修の振り返り時、弊社全社員で「やっていたか」、「やっていなかったか」と言う軸で評価をします。
大事なのは「出来ていたか」「出来ていなかったか」ではなく、「やっていたか」、「やっていなかったか」と言う事です。
その結果が、、、

—————————————————

  • 社員① やっていた19% やっていない81%
  • 社員② やっていた75% やっていない25%
  • 社員③ やっていた25% やっていない75%

—————————————————

と大きく差がつきました。 
この差は恐らくこの2ヶ月に当事者意識を持って、業務に取り組む事が出来ていたかどうかだと思っています。
会社で起こる事や自分の仕事や業務当事者意識を持って、取り組む事が出来ているかどうか。 
どこか他人事で考えてしまっていないか、自分事として捉えてポジティブに考える事が出来ているかどうかが大事だと思っています。

今後彼らが中堅社員達を追い越す事が出来るかは、会社で起きうる事に当事者意識を持ち、自責で捉え、ポジティブに変えていく事が出来るかどうかが大事です。
新卒社員の採用を決めたのも「未来の幹部社員を作る」と言う目的で採用活動をしていたので、期待しています! きっと新卒の皆もこのブログ読んでいると思うので(;_;)笑

人の行動変容のきっかけはこの「当事者意識」を持つ所から始まります。

当事者意識を持てていない人は「他責」にしてしまいます。

   他責 = 他人の所為 、 環境の所為 

この「他責」から離れる事が出来なければ人は、行動変容が起きず、成長も出来ず、成果を上げる事も出来ません。 
この「他責」から離れ、「自責」に捉えていくには、自分の回りで起きるネガティブな事も、
ポジティブな事も、「当事者意識」を持ち自分事に捉え改善思案をしていく事です。

自分が関わっていると言う事を自覚出来れば、他人や環境の責任には基本的には出来ないはずです。

「当事者意識」を持つ訓練として、日常業務の中で他の人のネガティブな成果や他部署のネガティブな成果を自分がポジティブな変化を起こすにはどのような接点を持ちどのような行動を起こせば良いかを思案し、行動していきましょう。
日常業務からその思考を癖付ける事で、意識的有能→無意識的有能に切り替わります。

本日は以上です!
次回はもっともっと濃い内容を書くのでご期待下さい!!!

ご閲覧有難う御座いました!

back