keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

information

back

子育て

blog

2022/08/29

こんにちは!代表の広瀬です。

皆様いつも弊社のブログを見て頂き、ありがとうございます。
私自身は5月振りの投稿です!

早いもので弊社の第9期、第一クォーターが終わり第二クォーターに突入致しました!
第一クォーターでは新しい事業の構築に選択と集中をし、狙い通りの成果を上げられてきていますので、上々の出だしです!
気を抜くことなく第二クォーターも狙った成果を得られるよう運営していきますので、
皆様応援の程、よろしくお願いします!

ところで皆さん、今年の夏はどのように過ごしましたか?
少し私の個人的なお話を書かせて頂きますが、
私自身今年の夏は家族と過ごす時間が例年より取れて、とても満足度の高い日々を過ごすことが出来ました!

4歳,2歳の娘と海へ行ったり、プールへ行ったり、実家でBBQをしたり…としっかりめに父としての仕事をさせて頂きました!(笑)
そして今年の夏は流行りのアレにも感染してしまい、自宅で娘達と療養しながら家族の時間を築き上げました…。(笑)
笑いごとではないですが、自宅だからこそ捗る仕事も十分に取り組むことができ、家族との時間も取ることができ、
自分と向き合うことが出来たので良しとしましょう。(笑)

すいません。前置きが長くなってしまいましたね(笑)
本日は自宅療養期間のエピソードを元として気付きと学びを書かせて頂きます。

前述のように私には4歳の娘がいまして、娘がパズルで遊んでいた時のことです。
会話形式で綴ります。

👧「パパ!このパズルわからない!教えて!」
※ここで意地悪ですが、良質なコミュニケーションにならない返しを敢えてしました。
👱‍♂️「なんでわからないの?」
👧「わからない!!(怒)」
※想定通りの回答です。(笑)ここで少し仕掛けます
👱‍♂️「どうしたら(娘の名前)は上手くいくと思う?」
👧「(キャラクター名)の色が赤だから、赤いパズルを探してまとめる!」
👱‍♂️「そうだね!凄いね!じゃあまずはそれをやってみようか?」
👧「うん!やってみる!」

こうして無事娘は一人でパズルを完成させました!(笑)
このエピソードで皆さんに伝えたいのは
「なんで」「なぜ」ではなく
「どうすれば」「どのように」を用いてイメージを膨らませることが大切ということです。

ビジネスシーンでも業績が上がっていない部下に対して、
「なんで成果が上がっていない?」よりも
「どうすれば成果が上がると思う?」という会話の方が部下自らで考え、
成長機会を損失しないというのは文章から一目瞭然ですよね!

なんで成果が上がっていないという会話はネガティブ要因を引き出すきっかけにもなってしまいますが、
「どうすれば」を使うことでポジティブな問題解決方法を考えることがほとんどです。

もちろん、ネガティブ要因からの問題解決方法を考えるという手法もありますが、
私は後者の手法の方が良いと思っています。
ここら辺のマネジメント領域は無数の答えがあり、
何が正しくて何が正しくないというのは個人的にないと思っていますので、参考材料にしてみて下さい!

本日は自らの経験シェアをさせて頂きました!

毎週社員がブログを更新してくれているので、皆様今後も購読して頂けると幸いです!
閲覧頂きありがとうございました!

back