keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

keioh株式会社ロゴ画像

information

back

なんでだろう

blog

2022/08/02

プロモーション事業部の中村です。

突然ですが、当然のことに疑問をもつと世界が広がる且つ複雑になっていきますよね。

そんなこと気にしなくてもいいのに!
そこに目をつける!?!?と自分自身に思うときもあります。

疑問を一番抱くのは言葉です。
言葉にはそれぞれ意味がありますが、使う場面や伝える相手によってその伝わり方は様々です。
例えば有名ですが「ありがとう」の対義語は「あたりまえ」です。
これはありがとうが漢字を使うと「有難う」、有ることが難しいということから、
対義語があたりまえとなってます。
ここまで深掘りしなくても漠然と、「あたりまえになったらありがとうってでないよね!」
みたいな訴求でも十分ですが、意味まで調べるとスッと腑に落ちるものがあります。

ほかにも人の為と書いて「偽」という字になります。。
人の為にすることって偽物なのか・・
これは気になった時からいまだに不思議だなと思ってます。

話は変わりますが、この前こんなことが気になりました。
最近スーパーにはセルフレジが増えてますよね。
セルフレジのお札を入れる説明動画が流れてるのですが、その時のお札は5,000円でした。
なんで5,000円なんだろう。
1,000円が例に出てると1,000円で収まる買い物がほとんどないけど、
10,000円にすると、両替が大変だからかなあと自己完結しました。
(知ってる方がいらっしゃったら教えてください)

こんな性格なので、仕事をしていても”この言葉ってなんでこの字を使ってるんだろう”
気になって調べてしまいます。
そしたら全然使うシーンが違っていたなんてこともありました。

日本語には同音異義語も多くありますよね。
花・鼻、券・剣、割く・咲くなどなど、
口頭の会話では大体の意味はわかりますが、万が一違う認識で伝わっていたら。。。
自身の記憶と伝え手の記憶に齟齬があったら。。。

そんなこと考えたらキリがないですが、人間誰しも聞いて来た言葉の数も話してきた言葉の数も違うので、
10伝えたらそのまま届くわけではないので、相手の目線に立って話すって大切だなと感じます。

以上、いろんなことに疑問を持つと世界は広がるけど複雑になってしまう。
けれど、知らないことを知れるっていい事もありますよね。というブログでした。

back